高川山(2025/1/5)

天気が気になっていたが、晴れて気持ち良い朝を迎える。新宿駅に7時50分に着き、ゆっくり朝ごはんを食べながら今日の山行の事を考え地図と前に行った光景を思い出す。

  • 日程: 2025年1月5日(日)  晴
  • 参加者:M.H(リーダ・感想)、N.M、R.K、M.N、Y.S、T.K、K.I、、Y.N(記録)  計8名
  • 行程:新宿8:10=(京王特急)=9:02高尾9:17=(甲府行き)=10:13初狩10:22~10:42登山口10:47~10:52沢コース分岐点~<男坂・女坂>~11:17男坂・女坂分岐点~<女坂>~11:32沢コース合流点~11:53男坂合流点~12:11高川山(ランチ)12:57~13:08中谷入分岐点~14:03むすび山分岐点~14:27車道合流点~14:58田野倉駅15:29=(富士急)=15:35大月(うづき)17:30=(東京行き)=19:16新宿

特急かいじでは誰にも会わなかったが、大月駅の乗り換え電車の中でみんなと合流出来た。ふと特急券代が勿体なかったと心の何処かで思った。駅に到着すると全員は揃っていなかったがひとまず時間通りに出発。沢コース合流地点前で全員が揃いいざ頂上へ。頂上に着くと少し雲に掛かってはいたものの富士山が綺麗に見えた。

帰りの道は、荒れていて一部通りづらい箇所などがあったが、全員無事に下山。感想文を誰に書いてもらうか、じゃんけんで決めることを提案したが、なんと私が大負けしてしまった。じゃんけんが弱い事をすっかり忘れて提案してしまったのであった。

打ち上げは、大月迄出て山の会行きつけの「うづき」に久しぶり行った。厨房に立つカラー姿のおばちゃんに久しぶりに会えて嬉しかった。

終わってみれば全員無事に下山出来た事、参加して下った皆様と楽しいお喋りが出来た事が久しぶりに嬉しかった。またリーダーをさせていただいたことで、山行計画に向けての調査や、山行届けの書き方など、今後に役立つ経験ができた。改めて安全で楽しい山行が1番と実感した。

ご参加くださった皆様有難うございました。